三毛猫花ちゃん 体重測定
畑で保護した子猫、花ちゃんの話題です。
花ちゃんの体重測定をしました。約1.1kgになっていました。11月27日に病院で計った時は約1kgだったので、100g増えました。

以前はキッチンスケールに菓子箱を載せて、そこに入れて計っていたのですが、最近は嫌がってすぐに逃げて計らせてくれません。
そこで、フロアクッションの下にデジタル台はかりを置いて計る事にしました。クッションの上に乗ったらデジタル台はかりのスイッチを入れてゼロ表示にして、降りたら体重が分かるという作戦です。

無事に測定できました。
このデジタル台はかりはハクサイの出荷用に使っているものですが、ハクサイならSサイズです。(笑)

最近、寒くなったので夜は丸いベッドに入って寝てることが多いです。

ベッドの下にホットカーペットが敷いてあります。このホットカーペットも以前飼っていたワンちゃんの遺品です。
最近のお気に入りオモチャは発泡スチロールの棒です。

ソファーのカバーを押さえるためにソファーの隙間に入れてあったものですが、掘り出して遊んでます。
ソファーのカバー押さえが足りなくなったので、ナフコでバックアップ材を買ってきました。(^^;

単純計算で28本作れます。(笑)
花ちゃんの体重測定をしました。約1.1kgになっていました。11月27日に病院で計った時は約1kgだったので、100g増えました。

以前はキッチンスケールに菓子箱を載せて、そこに入れて計っていたのですが、最近は嫌がってすぐに逃げて計らせてくれません。
そこで、フロアクッションの下にデジタル台はかりを置いて計る事にしました。クッションの上に乗ったらデジタル台はかりのスイッチを入れてゼロ表示にして、降りたら体重が分かるという作戦です。

無事に測定できました。
このデジタル台はかりはハクサイの出荷用に使っているものですが、ハクサイならSサイズです。(笑)

最近、寒くなったので夜は丸いベッドに入って寝てることが多いです。

ベッドの下にホットカーペットが敷いてあります。このホットカーペットも以前飼っていたワンちゃんの遺品です。
最近のお気に入りオモチャは発泡スチロールの棒です。

ソファーのカバーを押さえるためにソファーの隙間に入れてあったものですが、掘り出して遊んでます。
ソファーのカバー押さえが足りなくなったので、ナフコでバックアップ材を買ってきました。(^^;

単純計算で28本作れます。(笑)
この記事へのコメント
ハカリは白菜、大根の出荷用なのですが、日頃は自宅で荷物を送るときの重さを計ったりしてます。
ほんとうは野菜出荷用はアナログの針表示のものが反応が早いので使いやすいのですが、高いので中国製の安いデジタル式を使っています。
花ちゃんは夜は丸いベッドかソファーで寝て、昼間は南側廊下で日向ぼっこしてます。